矢ヶ部です。今日は「凄い大邸宅」のお客様からのご依頼でエアコンクリーニングと網戸の張替えに行ってきました。部屋がいっぱいあって、エアコンがなんと8台もあり、そのうちの3台をクリーニング。また、網戸も幅約1.2m×高さ約2.2mもあるビックサイズを5枚張り替えました。網戸の枠は「お手伝いさん」がいつも拭いているみたいでとてもきれいでした。でも、「お手伝いさん」がいる家なんて本当にあるんですね!びっくりしました。

矢ヶ部です。今日は「ハッサクの木の伐採」と「洗濯機排水口の不具合の見積」と「昨日のお客様宅への謝罪」に伊賀上さんと行ってきました。「ハッサクの木の伐採」のお客様からは「丁寧な仕事ぶりで安心した。隣近所にも宣伝しとくね!」と言われ無事終了。「昨日のお客様宅への謝罪」では、「あんた達、昨日はフンダリ、ケッタリやったね。また、お願いしたいけど、受けたくないでしょう?」と言われましたが「いいえ!また何か御座いましたらよろしくお願い致します!」と力強く返答しました。でも最近ゲリラ豪雨が多くて、予定通りに仕事が出来ませんが、お客様から仕事を頂ける事に、本当に感謝しています。



伊賀上です。今日は生垣の剪定と不要品回収に行ってきました。そこでの出来事ですが、そこの小学3年生の女の子が「暑い、暑い」と言いながらも、珍しそうにずっと私の仕事振りを見てくれていました。夏休みの宿題もすでに終わったそうで、とても優秀そうなお子さんでした。でも作業完了後、その女の子が「とてもキレイになったね!おばあちゃんもびっくりするよ!
オジちゃん!」と言ったので
「オジちゃんではありません!」と向きになり言い返した私は、オジちゃんなのでしょうか・・・・・・
伊賀上です。今日は久しぶりに晴れ、時間もあったのでチラシのポスティングに行ったのですが、いろんな発見がありました。とある地域に初めて行ったのですが、そこの団地の凄い事!車庫にはベンツ、BMW、ジャガー、ポルシェ、ハマー、フェラーリまで・・・・おまけに庭になんと「噴水」が!「ここは日本なのか?」と思わせる団地でした。また、別の団地では、アサガオがきれいなお宅があったり、社長の奥様に突然会い「こんな所で何してるの!」としかられたり、46年ぶりの皆既日食を皆既日食メガネで見ていた奥様たちに出会い、頼んで初めて皆既日食を見て感動したり、とても刺激的な一日でした。
矢ヶ部です。本日は、トイレ・シャワー室・事務所の計6台の換気扇の交換を行いました。築15年にもなると、いろんな物が壊れてくるんですよね~。また、何が御座いましたらよろしくお願い致します。

こんにちは、矢ヶ部です。本日のご依頼は「ケヤキの枝落とし」でした。お客様からは「大きくなりすぎて管理が出来なくなったので低くして欲しい」のと、「カササギの巣を除去して欲しい」とのご依頼で無事任務完了しました。任務終了後、お客様から「ホームページ見たよ!いろんな事やってんだね」と言われ、私の日頃の活躍ぶりを見てくれたお客様がいることにうれしくなり、サービスしちゃいました。お客様、今後も主役矢ヶ部の活躍ぶりを見て下さいね。

伊賀上です。今日も矢ヶ部君と庭木の剪定及び伐採作業だったのですが、ちょっぴり高くて怖かったです。また、剪定途中で突然の暴風と豪雨で作業を中断しなければならなかったり、矢ヶ部君は突然、暴風で車庫の屋根が壊れたお客様宅や常連のお客様宅の草刈依頼等の見積もりに出かけ、全然帰ってこないし結局、私一人で夕方までがんばり無事終了しました。
