伊賀上です。本日午後、『労働安全と交通安全』についての社内講習会に参加しました。『労働安全講習』については三菱ふそうトラック・バス株式会社から講師の国内販売本部トレーニング企画部の遠藤様をお迎えし、当社が毎日業務で使用する『トラックの特性と安全運転』についてのテーマで行われました。内容は、「トラックと乗用車の違い」や「安全運転知識テスト」等を行い、最終的に『省燃費運転=安全運転につながる』ことを再認識した講習でした。続いて『交通安全講習』については小郡警察署交通課課長藤井様を講師にお迎えし行われたのですが、毎年重い内容で「車の運転は十分気をつけよう」と思う講習でした。特に俳優宮川一朗太主演のDVDが重く「飲酒運転で人を跳ね、死亡させたあげく、幸せな家庭が一瞬にして無くなり、周囲の人達もみんな不幸になって行くストーリー」でいたたまれない内容でした。講師の皆様、本日はお忙しい中、貴重なお話どうも有難う御座いました。・・・でも、警官の制服を見ると悪い事をしてるわけでもないのに、なぜが逃げたくなるのは私だけでしょうか?

矢ヶ部です。本日はお得意様宅の『庭木の剪定』を無事終了させ、今から弊社の2010年度採用者内定式に出席します。当社では4年前から採用活動に力を入れているのですが、毎年優秀な『人財』が入社し、少々びっくりしています。また、今年は伊賀上さんが『惚れて口説き落とした!』人財がいるそうなので会うのが楽しみです。この中からも一人前の「お!仕事人」を早く育て無ければなりません!忙しいけどやりがいがあるので楽しみです♪


矢ヶ部です。本日のご依頼は「エアコンクリーニング3台、レンジフードクリーニング、浴室換気扇クリーニング」でした。そろそろ年末も近いことから「年末大掃除キャンペーン」広告の反響が出始めましたね~♪ご依頼が増えるのは勿論と~って嬉しいのですが、お客様をお待たせしない為にも『早く弟子を育てねば!!』と思う今日この頃です・・・

矢ヶ部です。本日は伊賀上さんの知人からのご依頼で『業務用壁掛けエアコンのクリーニング』に行ってきました。本来なら伊賀上さんが行くはずだったのですが、「異業種交流会」のため急遽バトンタッチです!しかし、業務用エアコンは汚れがハンパないです。特に飲食店やカラオケBOXは想像以上に汚れていることが多いです。本日も汚れと格闘すること3時間、『ピカピカ&いい香り』に仕上げてきました。飲食店経営の皆様、年末にぜひエアコンのお掃除をなさいませんか?ご用命は「お!仕事人」が承ります!!
矢ヶ部です。本日は水町くんと『庭木の剪定』と『竹の伐採』に行ってきました。当初の作業予定日は11月17日だったのですが、雨で延期になってました。少々の雨でも剪定はできるのですが、お客様のお庭を汚す恐れがあるため、雨だと延期することが多いです。また、屋外での業務はお見積時、必ず携帯で週間天気予報を確認して、日程の打ち合わせを行うのですが『女心と秋の空』は変わり易く予想もつきません!なお、本日のお客様は「11月末までだったら何時でもいいよ」と仰って下さったので本当に助かりました。

矢ヶ部です。本日午前中「婚礼タンスのドアの調子が悪いの~♪」とのご連絡があり『婚礼タンスのドア蝶番の交換』に行ってきました。「婚礼タンス」とは文字通りご結婚された時に購入される物で、『お客様、タンスも家庭も大切にして下さい!』との思いを込めて本日のご依頼も無事終了しました。

矢ヶ部です。本日は築地くんと『庭木の剪定』作業に行ってきました。実は、伊賀上さんから『築地くんを一人前の、お!仕事人に育てろ~!』とのお達しがあり、築地くんに色々な仕事を教えています。築地くんの「若さとやる気」には負けますが『庭木の剪定』ではまだまだ負けません!いや、負ける気がしません。てな事で、築地くん!これから私の事を遠慮なく「アニキ」いや『師匠』と呼んでも構わないよ!

矢ヶ部です。本日のご依頼は『ハウスクリーニング』。築地くんと行ってきました。お庭の清掃もあったので結構大変でしたが、ご依頼通り『キレイ』にする事が出来ました。新人の築地くんは若いということもあり、元気ハツラツ!!テキパキ仕事する姿には惚れ惚れします。出来ることならその若さを分けて欲しいと思う今日この頃・・・神様ぁ~、願わくば髪の毛だけでも元気にしてくださ~い!(^人^)
「お!仕事人」矢ヶ部 まだまだ若いモンには負けんぞ~~~♪



矢ヶ部です。本日はお得意様からのご依頼で『裏山の草刈り』に「強力助っ人」安武さんと行ってきました。安武さんは元自衛官なので、草刈りや山中での作業は手馴れたものです。いつもやっている私でさえ、太刀打ちできませんし、当然弊社で彼の右に出る者は誰もいません。なので本日の作業も無事終了♪今度から草刈り業務は安武さんにお任せしたいな~ぁ?!

矢ヶ部です。本日の仕事は「おごおり物産展」で「お!仕事人」をPRすること・・・とは言ってもチラシ配りだけの予定だったのですが、な・な・なんとケーブルテレビの取材を受けてしまい♪ラッキー♪でした。日頃『お!仕事人=怪しそう』と思われているようですが、これを期に『メジャーデビューの日もそう遠くないな!』と確信した一日でした。スカウトに来られたらどうしましょう~???
